平川市議会選挙
ブログをみていただいている方々、おはようございます。
私の住んでいる平川市でも選挙運動残すところ、あと一日となりました。明日はいよいよ投票日となります。前にも記事で書きましたが、選挙権のある方は、持っている大事な一票を棄権することなく投票していただきたいと思います。どうせ変わらないからと言って棄権して、このまま自分達の税金を無駄使いされてもいいという方はいませんよね?支払うのはあなたです。それと自分の身だけを考えて、まったく議会で質問にふれない。そんな議員の役目を遂行できないような方には、投票しないほうがよいと思います。
まあ、そのような議員がいるということを住民の方が認識できるような機会がないのも問題だと思いますが・・・。
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- まずは御礼(2011.04.11)
- 最低限度の生活とは?(2011.02.20)
- これって税金じゃないよね?(2009.08.17)
- 申請主義(2007.03.20)
- 政見放送(2007.07.22)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/216501/6976423
この記事へのトラックバック一覧です: 平川市議会選挙:
こんばんわ。明日は投票日。私も投票に行く予定です!私の一票は、議会では質問も多く、いつも市民のために一生懸命なアノ方に…と以前から決めています。先日、朝出勤しようと家を出たところ、『おはようございます。これからお勤めですか?ご苦労様です。行ってらっしゃいませ。』などと、選挙カーのうぐいす嬢?から言われてしまいました。恥ずかしいの何のって…(笑)何でそこまで…と笑うしかなかったですよぉ(^_^;)まっ、何はともあれ【たかが一票、されど一票】、一人でも多くの方に投票して頂きたいですね。そして、今以上に安心して暮らせる平川市であってもらいたいものです。
投稿: ケアマネ2年生 | 2007年6月30日 (土) 23時10分
ケアマネ2年生さん、コメントどうもです。私も昼前に投票を済ませました。
後は結果を待つばかり・・・。今晩、自分が投票した立候補者の選挙事務所に行くつもりです。
願いはひとつ。今より安心して暮らせる平川市であってほしい。そのことに尽きますね。
投稿: べかちゃん | 2007年7月 1日 (日) 17時19分
おはようございます。 そうですね。選挙って大事ですよね。自分たちの議会への代表選手を選ぶんですからね。
ですから、自分の投票した人が4年間において、何をして、何を行政に反映させたかをチェックすることも大事だと思いますね(^^;
ただ、「遠い親戚だから」、「通夜とかマメに来てくれるから」、「農作業の手伝いをしてくれるから」、「建設会社の推薦候補だから」、「○○をもらったから」って理由だけで投票する時代は、終わったような気がしますね。
さー今日も快晴ですね。仕事しようっと!!(^^)
投稿: 課長 図画工作 | 2007年7月 4日 (水) 08時19分
課長図画工作さん、コメントどうもです。私の投票した代表選手が、この4年間、どのような活動をしてくれるか確かめたいと思っています。
図画工作さんも、いろいろな情報を皆様に教えてくださいね。
今後とも宜しく!!
投稿: べかちゃん | 2007年7月 4日 (水) 22時31分