前列恐怖症
昨日、ロマントピア相馬で星祭りINそうまが行われました。
定番のよさこいの大会も行われ、今年こそは入賞!!と意気込んでいたのですが、ベストメンバーで望めなかったため、何年かぶりに前列で演舞することになったのですが、開始早々からテンパッてしまいまして、ワンテンポ早くジャンプするなど、のみの心臓ぶりをアピールするような状態に陥ってしまい、チーム自体もよさこい津軽よりまとまっていない感は否めず。結局のところ今年も入賞することは出来ませんでした。
この失敗を糧に、次に望まなければいけないのですが、どうも前列だけは・・・という苦手意識が残っています。が、しかし、普段職員に無理難題を押し付けている今こそ、自分自身、積極性を出さないといけないし、克服しないといけないなあと思っています。ちなみに我が家では、かみさんはいろいろな方よりうまくなったなあなどお褒めの言葉をいただき、長男は旗振りがかわいいと誉められていますが、私と長女は落ち着きがないとかいろいろな指導を受けてるわけで・・・。
とにかくめげずに頑張ることと前列のプレッシャーを跳ね除けたいと思うとともに、この南中ソーランを自分の踊りの原点として、さらに磨きをかけたいと思っています。
「ヨサコイソーラン」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/216501/7172679
この記事へのトラックバック一覧です: 前列恐怖症:
日曜日の某イベントのアトラクションでも、1チームだけ出場してまして、南中ソーラン1曲を演舞してましたね。
曲も踊りも基本となる部分が網羅されているだから、この南中を踊るチームも多いんでしょうね。 実際、観客の受けもいいしね。
ボクも演舞終わってから、また太ってきましたし、ちょいと練習しようかな・・・(^^;
投稿: 課長 図画工作 | 2007年7月26日 (木) 08時24分
課長 図画工作さんコメントどうもです。もう踊りは覚えましたよね?もう後は精進あるのみです。
頑張りましょう!!
投稿: べかちゃん | 2007年7月30日 (月) 23時05分